突然の雪が

突然、予報には無い雪が降ってきました。 雪がちらついたなと思ったら急に大きな雪となって降ってきたのです。かなり強く30分くらい降り遠くもかすんだくらいです。 その雪が止んだあと釧路湿原の中を車で通ったら素敵な風景となりました。 木々に張り付いた…

ねぐらのタンチョウ、2017年12月

今年は強力な寒気が早めに到来しました。 この日も氷点下20度くらいまで気温が下がりました。 おかげできれいなけあらしが見られました。 川岸の木々にも霜がつき花が咲いたようです。 朝日に樹霜が染まり、まるでサクラの花のようです。タンチョウをゆっく…

2018年タンチョウ(鶴)撮影ツアー

タンチョウ(鶴)の撮影をお手伝いします。タンチョウたちがいるところ(伊藤サンクチュアリ、阿寒国際鶴センター、音羽橋 etc)へご案内します。2017年12月中旬から3月の初めまで撮影ツアーを受け付けます。12月下旬から1月中旬頃まで気温が下がった日は霧…

ちょっとびっくり

キラコタンの森へ行ってきました。 道路の真ん中に何やら黒いものが落ちていたので近づいて よおく見てみると熊の糞でした。 誰かも確認で中身を見てみたようで少し崩れています。 動物の毛らしきものも見えました。 近くの看板では12日に確認されたようで…

釧路川を清掃

釧路川でカヌーガイドをしている業者の有志が日頃お世話になっている釧路川のゴミを拾い集めました。 今回は特別大きなものはありませんでした。 昨年までは、TVや冷蔵庫、古タイヤなどがあり、回収が大変だったのですが今年は小さなゴミばかりでした。 相変…

かわいい、森で見つけました。

大きなミズナラの木下で何やら動くものが。 ちょろちょろ動いていたのでじっと動かずにその場所にいたところ、 小さな穴から顔をのぞかせました。 エゾヤチネズミです。 見ているととてもかわいいです。 森や草原などの落ち葉が積もったところや笹が生い茂っ…

ちょっと足踏み

朝起きて窓のカーテンを開けたら、なんと雪景色ではありませんか。 さらには、起きた時点で雪がちらついていました。 驚きでしたがこの時期としてはいつものこと。 4月の下旬に雪が降るのは珍しくはありません。 この雪も10時頃にはほとんど溶けて無くな…

アオサギたちの春

釧路湿原の湖、塘路湖のそばにはアオサギのコロニーがあります。 巣の数、おおよそ130〜140位あると言われています。 その巣にアオサギたちが戻って来ました。 まだ本格的ではないですがざーっと30〜50羽くらいだと思いますが巣のまわりを飛び回っ…

釧路湿原カヌーの季節が始まる気配

雪が溶け、所々に地面が顔を出し、木々の根の周りにも雪がなくなり ササが覗いています。 釧路川ものんびりと流れ風も心地よく感じられるようになりました。カヌーシーズンの幕開けですね。釧路川へつながるアレキナイ川です。 岸辺に雪がのこっていますが川…

いい天気、タンチョウを撮るにはサイコー

今日は、低気圧が過ぎ去った青空。 いい天気でタンチョウの白さが際立ちますね。カメラマンも増えてきました。 先日あたりから、日本語ではない言葉が飛び交っています。 今日も空いているのは少しだけ。 びっしりです。 大きな三脚と大きな望遠レンズ。 タ…

マヒワに会いました

釧路湿原ある湖、達古武湖のそばにある道路を走っていたら、 目の前を小鳥の群れが飛んでいました。 その数、20羽くらいでしょうか。 近くに木に止まったので早速バードウォッチングです。 ちょっと遠いし、バックが空。 空の明るさで小鳥は、暗くて色など…

レラのタンチョウ撮影、音羽橋で使うレンズは?

タンチョウたちがねぐらにしている川のツルたちを撮影できるので有名な鶴居村 の音羽橋です。 毎日、橋の上にはカメラマンがきていますがこの日は少し少なかったですというか、少し帰った後なのです。この橋の上から、タンチョウたちがいるところまで大体3…

ReRa(レラ)、タンチョウを撮影中

今朝の釧路地方は冷え込みました。 鶴居村ではー20℃を下回りました。 日中も氷点下のままの真冬日です。川岸にある木に霜がつく、樹霜という現象です。これは氷の上に咲いた、フロストフラワーという氷の花です。 かなり冷え込まないと咲かない花です。こん…

釧路湿原をドライブ、すてきな出会い。

釧路湿原の中を貫く道を通ってキラコタンへ行ってきました。 この道は、未舗装で所々に穴が空いていて車はかなり揺れます。朝が早かったのでやはりいました。 エゾシカたちです。 下を向いて朝食の真っ最中。 夢中になっているせいか、こんなに近い。 さらに…

いつもの小鳥たちが湿原に

小鳥たちが湿原にやってきています。 オオジュリン、ヨシや木に止まってさえずっています。 ベニマシコ 木に止まっていましたが枝が邪魔をしてうまく撮れませんでした。 センダイムシクイ もう賑やかに鳴いていました。小鳥たちは、恋の季節。 必死にパート…

木道の近くにいたエゾシカ

温根内木道のすぐそばで下を向いて熱心に食べているエゾシカ。 距離にして、十数メートルでしょうか。 全然こちらに関心を向けないで食べていました。 よほどおなかがすいていたのではと思われます。 食べているのは、ヨシの根の部分かな。 こんなに近くによ…

ちょっと、不思議

温根内の木道を歩いていたら、見かけました。 氷に穴が空いているのです。 これは、ヨシの茎が太陽で暖められヨシから出る輻射熱によって ヨシの周りの氷を溶かしたのだろうと思われます。葉がやはり太陽熱により暖まり少しずつ氷を溶かし、沈んで言っていま…

爆撮り

先週まで静かだったタンチョウの里。 今週に入ったら、どこもかしこもカメラマンだらけ。 ここ鶴居村の音羽橋の上も。 長玉のオンパレード。 そんなに狭くはないのですが二重に三脚が並んでいるので通るのも やっと言うありさまです。 さらにツルの様子を見…

オオハクチョウ飛ぶ

今年は、ここ鶴居村では雪が少なくタンチョウたちは、地面が出た 畑で落ちているトウモロコシなどを食べています。 給餌場に行かなくても食べられるので給餌場にはタンチョウたちが 寄りつかないところもあります。 せっかくカメラマンたちが来てもタンチョ…

給餌場のバトル

ここ阿寒国際ツルセンターの給餌場では、毎日14時になると サカナを撒きます。 この時間になるとどこからともなくワシが現れるのです。 このサカナを頂戴するため、ツルから横取りをするためですね。 ツルたちの足下にあるサカナを狙うと時にはこのようにタ…

釧路湿原の花、エゾノシモツケソウ

シモツケに似ていることからついた名です。 エゾシモツケは、高さが1〜2mの木本です。 他にホザキシモツケというのがありまぎらわしい名前です。 エゾシモツケは、白い花ですが他はピンクの花です。 ホザキシモツケも咲き始めたのがあり、いよいよ釧路湿…

やっと撮れました、藪の鳥ウグイス

この時期、全道で鳴き声が聞こえるウグイスです。 藪の鳥のため、なかなか姿を見ることがかなわないです。 いい声が近くで聞こえたので立ち木が見えるところで待つこと10分、 木の下の藪のなかから少しずつ木の上の方へ上がってきました。 撮影に最適な枝に…

オオルリ

早朝、近くの森へ行ってきました。 この時期、朝の森は鳥たちの声でいっぱいですね。 ミソサザイ、コマドリたちが賑やかに鳴いていました。 そのなかに、オオルリも混じっています。 木々の梢を探していたら、やっと見つけました。 でも樹が高く、また明るい…

タイヘン釧路湿原に油が浮いている?!

ここは釧路湿原に木道がある温根内地区です。 この木道から下を見てみると、何か怪しげなものが見えています。 見た目、油のように見えます。 誰か湿原に油を流したのかと思ってしまいます。実はこれ、鉄バクテリアの仕業なのです。 このバクテリアが作り出…

4月の雪

朝、起きると家の周りの木々に雪が積もっていました。 冬並みの寒気が列島に入ってきたとか。 東京の都心でも雪が観測されたと。 ここ釧路でも最低気温が氷点下1.7℃、道路の水たまりにも氷が張っていました。 でも、天気がいいので雪は太陽が顔を出してから…

釧路湿原満喫、ノロッコ号

広大な釧路湿原を車窓から眺めることができる、ノロッコ号。 今年も4/25から、連休中の5/6まで運行予定。 5月は、土曜日と休日のみの運行となるようです。 詳しくは、JR北海道釧路支店へお問い合わせください。 ノロッコ号に合わせて、ReRa(レラ)…

SL冬の湿原号はしる

SL冬の湿原号、雪原を走る。 この雪原は、シラルトロという湖です。 今日は、とてもいい天気でした。 雲がぷかりぷかりとうかんでSLの煙のようです。 久しぶりの晴れですが明日は雪の予報が出ています。 雪もいいですがここ道東は晴れが似合うところです…

不通の釧網線

本州南岸を北上した低気圧。 ここ道東に強風と大雪をもたらしました。 そのため、釧網線は運休となり雪が線路を覆い尽くしています。 塘路駅のそばにある、踏切から撮りました。今日、1/24は風は幾分強いですがいい天気となっております。 冬の湿原号も煙を…

タンチョウがこんなところに

タンチョウが人が居るすぐそばにいました。 ここは、某温泉施設です。 駐車をしている車の間にいることもあり、非常にあぶないです。 また、人のすぐそばを歩いていることもあります。 どうも、この施設でエサをあげているようです。 タンチョウが何かをつい…

エゾフクロウくん、こんにちは

今年初めて、いつもの所へ行ってきました。 やっぱり来ていました。 今年も逢えてうれしいですネ。 ちょっと周りの枝がうるさいですが仕方がないです。 このまま静かに見ていましょう。冬の釧路湿原とタンチョウの1日ツアー、ReRa(レラ)へ