2010-01-01から1年間の記事一覧

ススキ

ススキを見るとなぜか寂しくなります。 秋も深まってくるからでしょうか。 ススキとオギ、よく間違えるようです。 穂の白い方がオギ、と言うことでオギをススキと思っている人が多いようです。

ホザキシモツケ

湿原に夏の訪れを告げる花、ホザキシモツケ。 鮮やかなピンクが特徴です。 8月の上旬にかけて咲き、これが咲くと夏だなと感じます。 先月に30℃を超えた釧路地方ですが夏本番はどうなんでしょう。暑くなるかな。釧路ReRaレラ http://www.kusiro.com/

タンチョウです

牧草地にいたタンチョウ。 ちょっとからだが薄汚れているのでは。 それに首も色が薄いようです。 このタンチョウは昨年生まれた幼鳥のようです。 やっぱ、タンチョウは白が命ですね。釧路ReRaレラ http://www.kusiro.com/

シカも飛び込む暑さかな

久しぶりに青空が広がりました。 おかげで気温も上がり、まるで夏のよう。 湿原を見ていたら、シカがゆっくりと川の方へ向かいました。 そして川へダイブ。 暑さのせいかな。釧路ReRaレラ http://www.kusiro.com/

ハナタネツケバナ

氷河期の遺存種といわれているハナタネツケバナ。 ここ北海道の湿原で見つけられたのはほんの30年前。 湿原の中にひっそりと咲いています。 恩根内の木道を歩くとあります。 見落とさないように、ゆっくりと歩いてください。釧路ReRaレラ http://www.kusir…

いいものみつけ

シカの角。 春になるとシカたちは角が生え替わります。 古い角は落ちて、新しい角が生えてくるのです。 たくさんシカはいるのですが角を見つけるのは難しいです。 釧路湿原の森、キラコタンを歩いて見つけた「森の落とし物」 でした。 釧路ReRaレラ http…

我が家のサクラ、開花宣言

我が家のチシマザクラもやっと咲きました。 結構寒い日が続いていたのですが咲くときは咲くのですね。 寒さに強いチシマザクラという品種なので近所でも早いほうです。 ピンクがきれいなエゾヤマザクラはもう少し先かな。釧路ReRaレラ http://www.kusiro…

スミレ

道内に30数種類あると言われているスミレ。 これはミヤマスミレ。 春先に咲く。 小さくて可憐、ひっそりと咲いている。釧路ReRaレラ http://www.kusiro.com/

なごり雪

雪の中のフキノトウ、ちょっと寒そう。 昨日降った雪、今朝も残っていました。 なかなか暖かくならないけどこれ全国的なようです。 桜の花の上に雪が積もったところがあったようですが釧路の開花はず〜っと先、遅くならないといいのだけれど。 この雪も昼頃…

花粉を飛ばすハンノキ

こちらではヤチハンノキと呼ばれているハンノキの雄花と雌花。 湿原で一番多い木、ヤチハンノキ。 これから雄花が咲き花粉を飛ばす。 でも以外と花粉症の人は見かけないです。

春の風物詩だね

すりすりしたくなるようなオノエヤナギの花穂です。 これはネコヤナギではありません、念のため。 これを見るとついネコヤナギだと思ってしまいそうです。 湿原のまわりにはヤナギの仲間がたくさんあり、区別もつきにくいです。 これをみると長い冬が終わる…

フクジュソウをみっけ!

まだまだ雪がたくさんある釧路湿原ですが日当たりのいい南向きの斜面でフクジュソウを見つけました。 雪も堅さがとれ、歩くとずぼっずぼっと長靴が埋まってしまいます。こうなると春ですね。 雪の下では、解けた水が音を立てながら流れています。 この音を聞…

今日のタンチョウ、遅いお帰りでした。

久しぶりに鶴居の菊池牧場へ行って来ました。 行く前に伊藤サンクチュアリでタンチョウたちの写真を撮り、さらにタンチョウの数も確認をしました。 3時半頃菊池牧場に着いたのですがカメラマンがたくさんいて車を止める場所も残りわずか。 早速、撮影の場所…

釧路湿原の冬の華

冬にだけ見られる華。 フロストフラワー、霜の華とも言われています。 氷の表面などの小さな凸の部分に水蒸気が結晶となって着いてその結晶が発達したものです。 放射冷却が起きる晴れた寒い朝に見られる現象です。 これは釧路湿原最大の湖、塘路湖より流れ…

今日のタンチョウ、音羽橋

ここんところ、寒い日が続いている。 おかげで幻想的なタンチョウになっているけど。 この寒さのため、けあらしがひどくてタンチョウがよく見えない状態。 −27,8℃の世界はちょっと厳しいかな。 川の水との気温差が大きくて立ち上る水蒸気が多すぎ。 この…

ワシの木

天然記念物のオオワシが木に止まっています。 氷った風蓮湖では氷下漁が今盛んに行われています。 そのとき網に入った商品価値のない魚を漁師さんたちはその場に捨てていきます。 その雑魚を狙って樹上で待機中。 オオワシが鷲の中で一番きれいで格好いいで…

タンチョウ調査のボランティア

タンチョウの総数調査のボランティアをしてきました。 調査は9日間ありそのうち4日間参加してきました。 上の写真は、鶴居村の鶴見台で行われたときのメンバーです。 給餌場から最後の1羽が飛び立つまで観察していないといけないので結構ハードです。 そ…

釧路地方ただいま、てかてか道路注意報

国道など主要な道路はまあ、大丈夫ですがちょっと脇道へ入るとてかてかのアイスバーン状態。 と言うよりスケートリンク状態です。 車はまっすぐに進まないで斜めになる時があるので油断は禁物。 レンタカーは十分注意をしてください。 空港の営業所の前は上…

SL冬の湿原号、今年も走ります。

釧路湿原を疾走する蒸気機関車。 SL冬の湿原号は、1月は23,24日と30,31日。 2月1日から3月7日まで毎日1往復運行します。冬こそSLですね。 吐き出される蒸気がとても迫力がある。 この白い蒸気こそSLの命みたいなもの。 湿原をバックに…

戦うタンチョウ

オジロワシと戦うタンチョウ。 昼過ぎに雪原へまかれるサカナを狙いオジロワシが舞い降り、それを阻止しようと勇敢にも戦うタンチョウです。 このようなバトルが見られるのは、阿寒国際ツルセンターだけ。 これを捕らえようとカメラマンたちが大きな望遠レン…

今年初めての釧路川のカヌーツアー

今年初めてカヌーツアーは、東京のお客さん。 久しぶりに気温が下がり、樹氷がとてもきれいでした。 ちょっと寒いけれど、景色を見ていると忘れます。 最初の出会い。エゾシカの群れ。 真ん中にボスの立派な角を持ったオスジカ。 まわりにいるのは、メスジカ…

釧路湿原の初日の出、2010年

明けましておめでとうございます。 釧路湿原の初日の出です。 少し雲がありましたが初日の出を拝むことが出来ました。 今日は少し暖かく、陽が出るのを待つ間楽でした。 ご来光を見に来ている人たちの車が50台くらい有り、駐車場が一杯でした。 最近は、こ…